ウォーターサーバーキララの設置は簡単?女性ひとりでもできる?
実際に設置してみた私がくわしく口コミ!
目次
ウォーターサーバーキララkirala到着
ウォーターサーバーキララkirala到着から設置するまでをレポートします。
キララを申込すると、3つの荷物が届きます。
- キララウォーターサーバー本体の入った箱
- キララウォーターケースと炭酸セットが入った箱
- キララ富士山の水1箱(4バック入り)
キララ本体は愛知から、富士山の天然水は山梨から届くので別送されてきます。
ウォーターサーバーキララkirala設置方法
ウォーターサーバーキララは、女性ひとりでも設置できました。
設置サービスを別料金で頼むこともできますよ。
STEP1:ウォーターサーバーキララを設置場所に移動
ウォーターサーバーキララ本体を設置場所に移動し、外箱を取ります。
外箱はヒモを切るとスポッと底がとれて抜き取ることが出来ました。
背面に持ち手が付いているので、持ち手と前面のくぼみに手をかけて動かすことが出来ます。
重さは20kg。私は筋力はあまりない40代女性ですが、ひとりで簡単に動かせました。
本体を設置場所に置くことが出来れば、あとは水をセットして電源を入れるだけ。
STEP2:ウォーターケースに富士山の天然水をセット
ウォーターケースは別箱に入って届きました。
ウォーターサーバー本体はレンタル品ですが、このケースと炭酸水セット(別売り)は買い取り商品です。
お水のパックをセットする時の注意点!
ウォーターサーバー本体にウォーターケースセットした状態でウォーターパック(天然水のパック)を取り付けると水漏れする場合があります。
パックに刺さるニードルが斜めになってしまうことがあり、すき間から水漏れすることがあるそうです。
必ず、本体からウォーターケース外して平らな所に置き、ウォーターパックをセットします。
ウォーターケースの上フタが取れるようになっています。
この中にウォーターパックをセットします。
富士山の天然水は、山梨県の工場から直送です。
キララウォーターサーバーは、1箱4パック(7.2ℓ×4)からお届け個数を選ぶことが出来ます。
我が家は、大人2人だけなので1か月に1箱(4パック)を頼んでいますが、天然水がおいしいおかげか、思っていたより飲んでしまうんですよね。
もう少しお届け間隔を短くしようかと検討中。
お届け間隔は、1・2・3・4週間の中から選ぶことが出来ます。
お水4パックが入った箱はさすがに重いのですが、ウォーターパック1袋は軽々と持つことが出来ます。
7.2ℓってこんなに軽いんだ、とビックリしました。
パック式はこの軽さがすごくいい!
ウォーターパックに矢印が印字されているので、矢印を上にしてウォーターケースにセット。
ウォーターパックの上部のみみの部分、左右に小さい孔(あな)が開いています。
この穴をウォーターケースの取っ手部分に引っ掛けてセットします。
左右にひっかける突起があるので、両方かけて吊り下げる感じですね。
底部が平らになるようにパックがセットできたら、フタを閉めて本体上部に取り付けます。
本体高さは、ケース部分も含めて1275mm。
パック式のお水は重くないので上部にセットするのも簡単です。
これでサーバの設置は完了!
あとは初期設定をするだけです。
ひとりで設置は大変かな?と心配していましたが、意外と簡単でした!