初期設定が終わったら、さっそくウォーターサーバーキララkiralaで天然水を飲んでみよう!
ウォーターサーバーキララkiralaで冷水を飲む
ロック解除ボタンを3秒長押し後、冷水ボタンを押すと出水します。
富士山の天然水!
おいしいです~!
冷水のチャイルドロックを解除するには
冷水のロック解除ボタンは、背面の操作パネルであり・なしを選べます。
我が家は小さい子どもがいないので、冷水はすぐに注げるようにロックはしない設定にして使っています。
小さいお子さんがボタンを押してしまうのを防ぐならロックする設定にしておくと、ロック解除をしなければ水が出ることは無いので安心です。
500mlペットボトルが置ける
ウォーターサーバーキララkiralaの出水口は、カバーの取り外しができます。
カバーを取り外すと500mlのペットボトルが置けるので、水をそのまま入れることができ便利!
ウォーターサーバーキララkiralaで温水を飲む
ロック解除ボタンを3秒長押し後、温水ボタンを押すと温水がでます。
温水のロックを解除することはできません。
エコモードで温度を調整
ウォーターサーバーキララkiralaは、背面の操作パネルでエコモードを選ぶことが出来ます。
エコモードにすると天然水の温度が通常設定とは変わります。
通常モード | エコモード | |
冷水 | 3~8℃ | 10~18℃ |
温水 | 83~93℃ | 60~70℃ |
我が家は電気代も考えてエコモードで運転しています。
水が冷たすぎることも無く、お湯はお茶を入れるのにちょうどいい温度です。